イチロー「妻が喜んでる姿、笑ってる姿は僕の喜び」妻・弓子さん「イチローが下した決断についていく」米野球殿堂入りまでの二人三脚

イチロー「妻が喜んでる姿、笑ってる姿は僕の喜び」妻・弓子さん「イチローが下した決断についていく」米野球殿堂入りまでの二人三脚【独占密着】© TBS NEWS DIG_Microsoft 日本人初となる米野球殿堂入りを果たしたイチロー(51、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)。殿堂入り発表前日から発表当日の様子、ニューヨーク(クーパーズタウン)の野球殿堂博物館までの道中など、6日間に密着。野球人生の節目を迎えたレジェンドに、独占インタビューなどを通じて、これまで語ることのなかった真実に迫った。(第1回/全4回) メジャー生活19年で、10年連続200安打、シーズン最多安打(262本)、メジャー通算3089安打と、数々の金字塔を打ち立ててきたイチロー。史上2人目となる満票での殿堂入りが期待されたが、わずか1票足りず得票率99.746%での選出となった。 現地1月21日(日本時間1月22日)、殿堂入り発表の当日、自宅で妻・弓子さんとともに連絡を待つイチローを密着取材。夫婦でともに戦ってきたという2人の秘話に迫った。 弓子さん:選ばれた人だけに(電話が)かかってくるの? 通訳:はい。 弓子さん:選ばれなかったら、じゃあ・・・。 通訳:電話がないんです。 弓子さん:すごいドキドキしてきた。 イチロー:(連絡が)こなかったら、僕はドラフトで指名されなかった、そういう状態だよね。メディアの人を入れてドラフトかかると思ったら、かからず家に帰った人はいっぱいいるもんね。 その時、スマートフォンに着信が・・・。 イチロー:もしもし。 電話主:スズキ イチローと話したいのですが。 イチロー:はい、イチローです。 電話主:私は全米野球記者協会のジャック・オコンネルです。2001年、あなたが新人王を獲得した時も電話しました。今回あなたを日本人として初めて殿堂入りのメンバーに選びました。おめでとうございます。 イチロー:ありがとうございます。あー、良かったね。ありがとう!…

吉本芸人6人を書類送検 オンラインカジノで賭博容疑―「罪に問われると思わず」・警視庁

オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課は3日、単純賭博容疑で、吉本興業所属のお笑いコンビ「ダイタク」の吉本大(40)、「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)両氏ら6人を書類送検した。いずれも容疑を認めているといい、同課は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。 オンラインカジノ問題でおわび 吉本興業、再発防止策を検討 他に書類送検されたのは「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)、「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)、最強の庄田(35)、「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)各氏。 送検容疑は2023年1月~24年12月ごろ、海外のオンラインカジノサイト「スポーツベットアイオー」などにアクセスし賭博をした疑い。 同課によると6人は複数のオンラインカジノサイトを利用。仕事の移動中や劇場の待ち時間に自身のスマートフォンでバカラやブラックジャックをするなどしていた。 「ユーチューブの配信で興味を持った」「グレーと認識していたが、罪に問われるとは思っていなかった」などと話しているという。賭博のために友人や吉本興業に金を借りたり、自身が依存症と自覚したりしていたといい、トータルで約5100万円を入金していた芸人もいた。 警視庁は匿名の通報を受け、今年に入り、吉本興業の複数の芸人に任意で事情聴取を始めた。 吉本興業は2月、オンラインカジノを利用したとして、所属の一部タレントが捜査当局の事情聴取を受けたと公表。事実関係を調査するとして、芸能活動を自粛させていた。 オンラインカジノは海外で合法に運営されていても日本から利用すれば違法だが、プロ野球選手らの関与も明るみに出るなど社会問題となっている。警察庁は約337万人に利用経験があり、賭け金は年間約1.2兆円に上ると推計。同庁の調査では、経験者の4割が違法性を認識していなかった。

「趣味はギャンブル」6人中5人公言 オンラインカジノ書類送検の吉本芸人公式プロフィル

オンラインカジノで賭博をしたとして警視庁が3日書類送検した吉本興業の所属タレント6人は、いずれも30~40代の中堅芸人ら。6人のうち5人は公式サイトに掲載されたプロフィルの「趣味」の欄にパチンコやボートレース、「ギャンブル全般」を挙げていた。 (左上から時計回りに)吉本大、なかむら★しゅん、大原優一、笹本はやて、最強の庄田、竜大の各メンバー(いずれも吉本興業公式サイトから) 吉本の公式サイトによると、書類送検されたうち、「ダイタク」の吉本大メンバー(40)は熊本県出身で平成21年に双子の弟とコンビ結成。27年から令和5年まで9年連続で漫才コンクール「M-1グランプリ」の準決勝か準々決勝へ進出している。趣味として「パチンコ、スロット、ボートレース、スポーツ観戦」などを列挙していた。 「9番街レトロ」のなかむら★しゅんメンバー(31)は大阪府出身で平成31年4月にコンビ結成。令和2、3両年に「M-1」準々決勝へ進出している。趣味は「ギャンブル全般」。 「ダンビラムーチョ」の大原優一メンバー(35)は山梨県出身。コンビで平成30年の「M-1」準決勝へ進出したほか、翌年の「第4回上方漫才協会大賞」で文芸部門賞を受賞している。趣味は「カラオケ、野球・サッカー観戦、パチンコ」。 「ネイチャーバーガー」の笹本はやてメンバー(33)は石川県出身で平成28年にコンビ結成。趣味の欄には「お笑い番組鑑賞、音楽、パチンコ・スロット」と記されていた。 「プリズンクイズチャンネル」の最強の庄田メンバー(35)は埼玉県出身で令和元年にコンビ結成。趣味は「釣り、エレキギター、車中泊、ギャンブル」としていた。 一方、同じプリズンクイズチャンネルの竜大(りゅうだい)メンバー(31)は熊本県出身で、趣味は「マンガ、アニメ、合コン、お酒、スープ作り」と、6人の中で唯一、ギャンブルを挙げていなかった。 ほかに、昨年末に「M―1」を史上初めて連覇した「令和ロマン」の高比良くるまさん(30)がオンラインカジノでの賭博を認めて謝罪し、活動を自粛している。